プライバシーポリシー
株式会社レイロット(以下「当社」といいます。)は、当社が提供する製品、アプリ、サービス、ウェブサイトなどのすべてのサービス(これらを総称して以下「当社サービス」といいます。)を提供するにあたり、個人に関する情報(以下「パーソナルデータ」といいます。)を取得します。当社は、インターネットコンテンツサービス企業の責務としてパーソナルデータの保護を経営の最重要課題の一つとして捉えております。当社は、当社が事業を行う国または地域において適用される法令および規制(これらの法令および規制を併せて以下「適用法」といいます。)を遵守し、本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)に基づいて適切にパーソナルデータを保護していくことに努めてまいります。
1. 本ポリシーの適用範囲
本ポリシーは、国や地域を問わず、当社が取得するすべてのパーソナルデータに適用されます。
2. 取得するパーソナルデータ
当社は、以下のようなパーソナルデータを適法かつ公正な方法により取得します。
- お客様からご提供いただくパーソナルデータ
- サービス利用に関連するパーソナルデータ
- 上記のほか、第三者から取得する場合を含めて当社が適法に取得するパーソナルデータ
これらの情報のうち、当社サービスを提供する上でご登録が必須となる各種情報について、当該情報をご提供いただけない場合には、当社サービスの全部または一部をご利用いただけないことがございます。
3. パーソナルデータの利用目的
当社は、以下の目的で取得したパーソナルデータ(当社サービスの開始時から取得したパーソナルデータおよび第三者から取得したすべてのパーソナルデータを含みます。)を利用します。
- 当社サービスの提供・維持
- 当社サービスの開発・改善
- セキュリティおよび不正利用の防止・対応
- 当社サービスのお客様への最適化
当社は、お客様にサービスを提供したり、安心でより良いサービスを提供するための研究・開発に役立てたり、広告も含めよりお客様に関連性の強いサービスを提供するためにパーソナルデータを利用します。
4. パーソナルデータの提供
当社は、お客様から同意を得た場合または適用法で認められる場合を除き、パーソナルデータを第三者に提供、公開または共有することはありません。 ただし、以下の場合は、当社は、パーソナルデータを第三者に提供することがあります。
4.1. ご本人による公開
不特定または多数のお客様がアクセスできる掲示板などへの投稿、コメントや公開設定されたプロフィール情報のように、公開情報はお客様以外の第三者が閲覧可能になります。 このような情報は、デジタルデータの性質上、閲覧者によってコピー、保存、または拡散され、意図しない第三者によってアクセスされる可能性があります。プロフィール情報を設定したり当社サービス上で投稿したりする場合には、その内容や公開範囲に注意を払うようにしてください。 なお、当社は、お客様に関する公開情報を第三者に提供する場合があります。当社が第三者に提供した公開情報は、第三者のサービス等に掲載されることがあります。 当社は、提供先が所在国の個人情報の保護に関する制度を遵守していることを確認しております。
4.2. 業務委託
当社は、サービスの提供に必要な一部の業務(例:インフラの構築・運用、開発、決済、配送、カスタマーサポートなど)を、第三者に業務委託する場合があります。これにあたり、パーソナルデータの全部または一部を以下の国または地域に所在する企業を含む当該業務委託先に預託しております。 これらの業務委託先は、当社に代わって業務を遂行するために必要最小限のパーソナルデータにのみアクセスし、委託業務の範囲を超えてパーソナルデータを利用することはありません。
4.3. 事業承継
買収、合併、事業主体の変更など、本ポリシーの対象となる当社事業に係る企業間取引が生じた場合、適用法で許容される範囲においてパーソナルデータもそれに伴い当該事業の承継者に移管される可能性があります。
4.4. 当社サービスの提供等
当社は以下のような場合、適用法が許容する限度で、氏名、住所や詳細な位置情報といった直接特定のお客様を識別できる情報を当社からパートナーを含む第三者に必要な範囲でお客様のパーソナルデータを提供することがあります。
- 当社サービスの提供またはその品質向上のために必要な場合
- 当社の新たなサービスの検討のために必要な場合
- 不正利用防止のために必要な場合
- 調査、研究や分析のために研究機関に提供する場合
4.5. コンプライアンスおよび公的機関への協力
当社は、令状などの法的手続きに則った要請を受領した場合や、自殺予告や爆破予告など身体または財産に危難が差し迫っている場合など、適用法に基づいて警察などの法執行機関や裁判所などの第三者に対してパーソナルデータを開示することがあります。
5. パーソナルデータの安全管理
当社は、取得したパーソナルデータの適正な管理に努めるための基本方針を策定し、組織的・人的・物理的・技術的に厳重なセキュリティ対策を講じます。当社はパーソナルデータの保護を継続的・恒常的に行っていくため、当社が定めた社内規程を適用法と社会規範の変化に合わせて見直し、改善をしていきます。 当社は、お客様がアカウントの削除を申請しない限り、原則としてお客様の情報の大部分を保持します。お客様からアカウント削除の申請があった場合、一定期間保持した後、適用法および社内規程に従ってお客様の情報を削除します。
6. パーソナルデータに対するお客様の選択肢
お客様は、当社に対して適用法で認められる範囲で、ご自身のパーソナルデータにアクセスする権利やパーソナルデータの訂正を求める権利など、当社が取り扱うお客様のパーソナルデータに係る権利を有しています。 当社は、お客様ご自身が、プロフィール編集、パーソナルデータの取得・使用・共有に関する設定・管理を行うことができる機能を当社サービス上で提供するよう努めています。
7. 他社モジュール、Cookieなどの利用について
当社は、本ポリシーに記載した目的のために、Cookieおよび他社が提供するSDK(Software Development Kit)を含むタグおよびモジュールなどを利用することがあります。
7.1. 他社モジュール
当社は、たとえば、以下のような目的のために、他社が提供するSDKなどのモジュールを当社サービス内に設置する場合があります。
- 当社サービスの利用状況を分析するため
- 当社に代わって広告を配信したり、その効果を測定したりするため
他社が提供するモジュールを通じて、他社が取り扱うパーソナルデータについては、当該他社のプライバシーポリシーが適用されます。
7.2. Cookieその他の解析ツール
Cookieとは、ウェブサイトを訪問するとき、お客様のコンピュータに保存される小さなテキストファイルです。このテキストファイルは、後日再びそのウェブサイトを訪問した際にサイト運営者が読むことができるような情報を格納保存します。 当社は、たとえば、以下のような目的でCookieや類似のウェブ追跡技術(ウェブビーコン、ピクセルなど)を使用する場合があります。
- ログイン状態を記憶し、訪問者の認証やセッションの維持、セキュリティ対策に利用するため
- 言語などの設定内容や最終訪問日時などを記憶しておき、利便性を向上するため
- 訪問回数や利用形態などを把握することにより、より良いサービスを提供するため
- より関心の強い広告を配信するため
- 広告の効果を計測するため
ブラウザの設定やその他のツールを用いて、Cookieを受け入れるかどうかを制御することができます。しかし、お客様がもしCookieを無効化するか、Cookieを設定する機能を制限する場合は、ウェブサイトの全部または一部の機能にアクセスできなくなり、その結果としてお客様の全体的な利便性を制限する可能性があります。
7.3. Google Analyticsの利用に関する情報
当社は、当社サービスの向上のため、Google社のGoogle Analyticsを利用してウェブサイトなどの当社サービスの計測を行っています。データ取得のためにGoogle社がCookieを設定し、または既存のCookieを読み取る場合があります。その際、Google社に対して、お客様がアクセスしたページのURLやIPアドレスなどの情報を自動的に送信します。当社は、それらの情報を、利用状況の把握や当社サービスなどに利用する場合があります。Google AnalyticsにおけるGoogle社によるデータの取扱いについては、Google Analytics利用規約およびGoogle社プライバシーポリシーをご確認ください。
8. プライバシーポリシーの変更
本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
2025年 1月4日 改定